北アルプスの百名山です。今回富山県側から入るため、二泊三日で計画しました。
初日は、新幹線と在来線を乗り継いで富山へ。(当時北陸新幹線は未開通。新幹線工事のため富山駅は改装中)。富山市内を見学。翌日朝、バスに揺られて2時間。ようやく登山口の折立に到着。付近の駐車場にはたくさんの車が止められていました。
大勢の登山者に混じって登山開始。道は登り一辺倒ですが、それぼど急坂ではありません。見晴らしのいい気持ちの良い道です。人々を追い抜いて順調に歩を進めました。
丘の上に小屋が見えてきました。太郎小屋です。ここ太郎平から東へ下れば雲ノ平。南へ行けば黒部五郎岳。そして青山は、北へ向かいました。一旦下ったところにテント場(薬師峠テント場。付近には水場やトイレもあります)があります。そこからまた登り。薬師平を通過し稜線に沿って登っていくと、薬師岳山荘に到着。今夜の宿です。
ここ薬師岳山荘は(当時)インターネットで確認したところ予約なしでOKとあったため、わざと予約はしませんでした。荷物を置いて、山頂を目指します。雨が降りそうでしたが傘を持たずに出発。途中の避難小屋やケルンなとを越えて、山頂到着。疲れなし。
自宅へ電話を入れます。山頂には驚くほど大きなお堂があります。ここからさらに北に向かえば五色ヶ原。それを越えて室堂へ。東に雄大なカール(金作谷カール)。そして黒部川(その先で黒部湖に注ぐ)の深い谷。西の方角には富山湾と富山市内が望めました。
ほどなくして下山。下山中に雨。雨は次第に強くなる。途中から駆け下りました。山荘へ戻る。しばらくして雨は止む。夕立ち(昼立ち?)でした。早く着いたためお客さんはまだほとんどいません。宿の人に登山口の様子を聞かれたので、「車がいっぱい。今日はたくさんの人が登ってくるかも?」 夕食までに時間があったので、布団の中で一寝入り。夜より今のほうがよく眠れるのはなぜでしょうか?時間が経つにつれて登山者が続々到着します。噂によるとここのおかみさんは北アルプス一の美人とか?夕食時におかみさんの顔を見て納得。
翌日早朝、山荘から富山市内と富山湾が見えました。本日は下るだけです。前日の疲れが出たのか、テント場から太郎小屋に上がる道でバテました。太郎小屋からは下り一辺倒。右手に剱岳が拝めました。雄大な眺めです。
順調に歩を進め、早々と折立登山口へ。長いことバスを待つ。やがて来たバスと電車(富山地方鉄道)を乗り継いで富山駅へ。
写真1 折立から登る
写真2 有峰湖
写真3 太郎平への道
写真4 荒れた登山道
写真5 太郎平周辺の山1
写真6 太郎平から富山市街
写真7 太郎平周辺の山2
写真8 雲ノ平方向
写真9 黒部五郎への道
写真10薬師平周辺
写真11薬師岳山荘
写真12山頂への道
写真13山荘を見下ろす
写真14山頂途中の避難小屋
写真15山頂途中のケルン
写真16道を振り替える
写真17山頂は間近
写真18下のカール1
写真19下のカール2
写真20山頂の様子
写真21薬師岳山頂
写真22山頂のお堂
写真23三角点
写真24北薬師方向
写真25黒部川の渓谷
写真26山荘に戻る
写真27山荘付近から1
写真28山荘付近から2
写真29山荘から富山市内
写真30槍が見えます
写真31登山道からの富山市街
写真32剱が見えます
|